旅と史跡の記録

大本山永平寺別院・長谷寺

長谷寺山門

■概要■

井上馨の墓所がある

法堂(本堂)

観音堂

鐘楼

井上馨の墓

井上馨の墓

■見どころ■

観音堂の木造の十一面観世音菩薩は麻布大観音と呼ばれ、木造としては国内最大級である。境内墓地には著名人の墓所がある(伊澤蘭軒、黒田清輝、坂本九、阿久悠など)。また、井上馨、武子夫人、井上家の墓所がある。

■歴史■

「渋谷ヶ原」と呼ばれていた地に古くから観音堂があり、奈良の長谷寺と同じ木材で作られたという小さな観音が祀られていた。江戸時代にこの観音堂を元に補陀山長谷寺が創建される。徳川家康の幼馴染みでもあった門庵宗関が開山。正徳6年(1716年)に2丈6尺(約7.8m)の大観音が建立され、古仏はこの体内に納められた。江戸屈指の観音霊場として賑わったが、後に太平洋戦時の空襲で寺院と共に消失。昭和52年(1977年)に楠木を一本掘りし、約10m(3丈3尺)の観音像が建立された。

■観光情報■

所在地:  東京都港区西麻布2丁目21−34 
アクセス:  地下鉄銀座線/千代田線他 表参道駅 徒歩約15分 
御朱印/御城印など:  あり 
オフィシャルサイト: あり